本文へ移動

デイサービスセンターたいよう

デイサービスセンターたいようでは、“明るく” “楽しく” “活き活きと”をモットーに、皆様に 「また行きたい !!」と思って頂けるようなデイサービス作りを心掛けています。
定員18名ですので、アットホームな雰囲気です。
 ご利用者の皆様が、笑顔で、楽しく、快適な一日を過ごして頂ける、そんな空間を作ろうと職員一同毎日頑張っております。

◆ 施設概要

所在地 :    足立区千住寿町26-10

T E L  :    03-5284-2277

F A X  : 03-5284-2278

利用定員: 18

営業日 :    月曜日から土曜日(祝日営業)

休 日   :    日曜日、年末年始

サービス提供時間:    8:30~17:30

◆ サービス利用の対象となる方

要支援1以上の認定を受けている方

◆ 1日の過ごし方 ・ サービスの内容

● 8:00 ~ 送 迎
    「おはようございます!!」笑顔いっぱいの職員がご自宅までお迎えいたします。
● 8:30 ~ 施設到着・バイタルチェック・入浴・作業レクリエーション
    施設到着後、バイタルチェックを行います。血圧や体温・脈拍は当然ですが、顔色や簡単なお話をする事で本人の体調をしっかり観察しております。

<入浴>

ご希望される方には入浴サービスもございます。浴室は個浴になっており、お1人ずつのんびりとご入浴して頂きます。回数には制限なく、週何度でも入浴できます。また、要支援の方でも入浴できます。
個浴(リフト浴)です。

<作業レクリエーション>

この時間のレクリエーションは、機能訓練の一環として壁画作成やちぎり絵、折り紙、ぬり絵など、机上でできる“ものつくり”レクリエーションを行っております。

壁画作りを一生懸命しています。
● 11:00 ~ 体操 ・ 嚥下(口腔)体操
    頭の先から足の先まで身体全体を使って、ゆっくり体操を行っております。食事の前になりますので、より美味しく食事を召し上がって頂けるように、顔のマッサージや早口ことばといった嚥下体操なども実施しております。なつかしい童謡を歌うこともあります。
● 12:00 ~ 昼 食
    皆さん楽しみの昼食です。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく提供しご好評を得ております。また、昼食は職員も一緒に食べるスタイルをとっております。
● 13:00 ~ 自由時間
    仲のよいお友達と談笑される方もいれば、カラオケをされる方、ご自分で持参された本や新聞を読まれる方など、それぞれの時間をゆっくり過ごされております。穏やかな時間です。
● 14:00 ~ 体操 ・ ゲームレクリエーション
    ゲームレクリエーションでは、職員が独自に考えた笑顔あふれる楽しいゲームを実践しております。都内へドライブに行ったり、おやつを食べに外出することもあります。
● 15:15 ~ お茶休憩 ・ おやつ
    ティータイムです。小腹が空いたところでおやつも提供しております。お飲物はお好きなものからお選び頂けます。
● 15:45~ 送 迎
    「ありがとうございました!!」職員がご自宅まで送迎車にてお送りいたします。

◆ 季節の行事など

おやつ作りをしました。ホットケーキにチョコレートやフルーツを乗せて食べました。
桜を見に行く他、バラ園やしょうぶ沼にも行きます。
水彩画ボランティアの西本さんとパチリ。楽しく、丁寧に指導して頂いております。西本先生は個展もされるすごい先生なんですよ。 いつもありがとうございます。
いろはカルタに夢中です。
立ち上がって取る人続出です。

◆ サービス利用のご相談については下記にお問い合わせ下さい

たいようのスタッフです。
 一緒に楽しく過ごしませんか?
デイサービスセンター たいよう

 東京都足立区千住寿町26-10

TEL : 03-5284-2277
 FAX : 03-5284-2278
 

アクセス

TOPへ戻る